土地探し

2025/03/29(土) 日記

先週オープンハウスをさせて頂きましたので

新たに土地探しのお客様との出会いもあり、ここ数日、土地情報を見ています。

南区でのオープンハウスだったこともあり、その周辺で土地を検討したいというお客様も多くいらっしゃいました。

 

この、『土地探し』

簡単ではないですよね。

通勤やご実家との距離など便利な場所でアパートを借りて住まれている方が多いと思いますが、

戸建て住宅を考える時、住み慣れたその地を離れることをどう考えるか、、、

例えば、便利だし、この辺りで探したいけど、市街化で土地も高いし・・・

少し郊外で考えようかという流れも少なくはありません。

 

但し、倉敷市がそうであったように岡山市も市街化調整区域での土地開発行為(50戸連たん制度)が2026年3月末で廃止になります。

簡単にいうと、少し郊外の住宅地が増えていったエリアでの新たな土地開発(農地を宅地にし住宅建築をすること等)が出来なくなりますので

そういった土地情報も出なくなります。

つまり、市街化区域(岡山市中心部)の土地でしか住宅などの建築は出来なくなります。

土地価格も高くなりますので建築総コストも良く考えなくてはならなくなりますね。

(市街化調整区域でもすでに宅地であれば建築許可で建築可能です)

 

つまり、少し郊外でも良いから土地代を少しでも抑えたい

という方は今年が勝負です!(笑)

でも笑い事ではないんです!

 

 

ご両親が農地を持っているという方もご長男さんで農家の後継ぎでない方については一般の方と同じですので注意が必要です。

 

?私たちどうなの?って方はいつでもご相談ください(^^

 


岡山で注文住宅を建てる 中庭のある家 コムハウジング 

 

インスタグラムをやっていましたらぜひフォローしてください♪

→ コムハウジング インスタグラム

 

Facebookもあります♪

→ facebook

 

イベント情報などLINEで配信中(^^)

 

友だち追加

1ページ (全2ページ中)