昭和の家?

2021/02/16(火) 日記

ここ数日は、驚くほどの暖かさでしたが、今週はまた寒くなるようですね。

住宅の断熱性能においては、気密性能が大切だという事はこちらのブログでもお伝えしております。

断熱材そのものの性能(=熱伝導率)も、もちろん大切なのですが

いくら性能が良い高価な断熱材を使用しても、もし目に見えない隙間があれば、

当然そこから、冬であれば冷気が入ってきますよね。そうすると暖房で暖められた空気は、

天井の方へ押しやられるので頭のあたりだけが暖かくて、

足元は寒いという底冷えする家になってしまうわけです。

 

昭和時代に建てられた家のほとんどが、こんな感じの家だと思います。

よくお客様からも、実家が寒い家だったので、自分は暖かい家にしたいというご要望は

よく聞きます。 

 

さて、そんな気密性を確保するために、当社ではウレタン吹付工法を採用しています。

 

 

写真のように、柱に断熱材はまさに隙間なく密着しているのがお分かりいただけると思います。

この隙間なくという部分が実はとても大切なのですね。

「隙間が無いから外から冷気が入ってこない。」

「隙間がないから、外の音が聞こえにくい。」

言ってみれば、当たり前の事です。

 

さらに当社では、確実に気密が確保されているかを、

全棟において機械を持ち込んで検査=「気密測定」を行っています。

 

この検査において、気密性能を表すC値が=1.0以下を自社基準としておりますが

数字が低いほど隙間のない家となり、大手ハウスメーカーでは、2~2.5ぐらいと言われております。

(気密測定を行っていないので、実際の数値は不明なのですね。)

 

 1棟1棟間取りが違うので、気密が確保されているか、実際に測定し、

万が一数字が悪ければ必ずどこかに、隙間がありますから、そこをふさいで再度測定します。

 

測定するから、私たちは胸を張って気密住宅ですと言えるのですね。 

 


岡山で注文住宅を建てる 中庭のある家 コムハウジング 

 

インスタグラムをやっていましたらぜひフォローしてください♪

→ コムハウジング インスタグラム

 

Facebookもあります♪

→ facebook

 

イベント情報などLINEで配信中(^^)

 

友だち追加